Logo
  • ホームページ
  • 私たちについて
  • 連絡先
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
日本ボクシング界の歴史

日本ボクシング界の歴史

近藤直也 宮崎友和 01/11/2021 ライフスタイル

日本のボクシング界では通常、軽量級の選手が活躍しています。しかし、一流のボクサーを輩出してきたことに変わりはありません。1921年、渡辺勇次郎が東京で最初のボクシングジムを設立しました。彼はアメリカでボクサーをしていた経験があり、「4ラウンドキング」として有名でした。

そして1952年に、白井義男がフライ級王座を獲得し、日本人初の世界王者となったことで一躍有名になりました。以来、日本は40人の世界王者を排出しました。最も盛んだった時代は、1960年代から1970年代初頭にかけてです。60年代には、ファイティング原田がバンタム級とフライ級の2つの階級でタイトルを獲得し、高い評価を受けています。

70年代初頭には驚くべきことに、日本には5人の世界王者がいました。3度の世界チャンピオンを獲得した柴田国明、初代ライト級チャンピオンのガッツ石松、日本のボクシング史に大きな影響を与えた輪島功一などがいます。

70年代半ばには、具志堅用高が、新設されたWBAライトフライ級を制覇し、13回の連続防衛を達成して、日本最多防衛記録を樹立しました。そして、渡辺二郎がWTAスーパーフライ級王者となり、9回連続防衛を達成しました。

90年代初頭、辰吉丈一郎は、観客だけでなくプロの間でも人気でした。プロデビュー後わずか8戦でバンタム級のタイトルを獲得しました。この世界タイトル保持までの試合回数は、日本最短記録です。

メディア

白井義男がボクシング界に参入して以来、ボクシング人気に火がつき、日本中で話題沸騰になりました。現在では、毎月5つのテレビ局が、プロボクサーをメインに取り上げるボクシング番組を放送しています。これらのテレビ局は、ボクシングジムと提携しており、番組内でボクシングジムの施設を宣伝しています。

また、ボクシング世界選手権は、たいていこれらのテレビ局で生中継されています。紙媒体のメディアとしては、2つの専門誌があります。『WORLD BOXING (ワールドボクシング)』と『ボクシング・マガジン』です。また、主要な新聞社のスポーツ欄にも、ボクシングの結果が掲載されています。

日本ボクシング界の歴史

主催団体

日本ボクシングコミッション(JBC)が事実上の独占をしており、日本ボクシング界を統括しています。JBCが正式な国際組織として認めているのは、WBCとWBAだけです。JBCのライセンスを持つ日本人ボクサーは、WBOやIBFなどの国際組織のタイトルに挑戦することはできません。なお、IBFは日本で二番手のボクシング運営団体であり、ボクシングのイベントを企画・運営しています。

ジム

一般的に、ボクサーは、所属ジムと専属マネジメント契約をすることになっています。ボクサーがライセンスを取得した後、所属ジムを変えることは極めて困難です。ただし、ジム間でボクサーをトレードするケースはあります。

ボクシングジムは、大阪や東京の中心部に多く存在します。これらの都市は、非常に動きが大きいので、ジム間の競争が激しいのです。そのためJBCは「ボクシングジムを開業する者は1000万円を払わなければならない」というルールを導入しました。

ボクサー向けの栄養・食事ガイド ボクシングがもたらす健康上のメリット

Related Posts

ボクシングとギャンブルの関係性

ライフスタイル/

ボクシングとギャンブルの関係性

ボクシングは、持久性、戦略性、残忍性を持ち合わせており、長年人々の注目を集めてきました。ボクシングが非常にダイナミックなスポーツであることは誰もが認めるところですが、チャンスをうかがい、タイミングを待つ時もあります。

ボクシングがもたらす健康上のメリット

ライフスタイル/

ボクシングがもたらす健康上のメリット

ボクシングは、スポーツの中でも常に一定数の支持を受けており、完全に無視されてきたわけではありませんが、世界を席巻することもありませんでした。タエ・ボーやキックボクシングが長い間人気を博してきた一方で、伝統的なボクシングは影を潜めていました。

ボクサー向けの栄養・食事ガイド

ライフスタイル/

ボクサー向けの栄養・食事ガイド

体づくりのため、ボクサーの食生活は特別に管理されていることは周知の事実です。しかしよく見てみると、一般の人の食生活とよく似ていることが分かります。唯一の違いは、どれだけの量をどれほどの頻度で食べるかということだけです。

検索

最近の投稿

  • ボクシングとギャンブルの関係性ボクシングとギャンブルの関係性
  • ボクシングがもたらす健康上のメリットボクシングがもたらす健康上のメリット
  • 日本ボクシング界の歴史日本ボクシング界の歴史
  • ボクサー向けの栄養・食事ガイドボクサー向けの栄養・食事ガイド
  • ボクシングのパンチの速さを向上させる方法 トップ3ボクシングのパンチの速さを向上させる方法 トップ3

欲望底なし沼の闇ギャンブルの実態とは!?

最近の投稿

  • ボクシングとギャンブルの関係性
  • ボクシングがもたらす健康上のメリット
  • 日本ボクシング界の歴史
  • ボクサー向けの栄養・食事ガイド
  • ボクシングのパンチの速さを向上させる方法 トップ3

Pinterest

ギャンブル依存症でした。

Medium

カテゴリー

  • ライフスタイル

Tumblr

最近の投稿

  • ボクシングとギャンブルの関係性
  • ボクシングがもたらす健康上のメリット
  • 日本ボクシング界の歴史

検索

人気の投稿

  • ボクシングとギャンブルの関係性ボクシングとギャンブルの関係性
  • ボクシングがもたらす健康上のメリットボクシングがもたらす健康上のメリット
© Kameda Bros 2023